投稿

8月, 2018の投稿を表示しています

【映像演出】ダーリンインザフランキス第12話の演出解析

イメージ
通称ダリフラの第12話のAパートに関して分かりやすい演出が多々入っていたので、演出解析をおこなってみる。 ■ゼロツーの子供部屋 ゼロツーの子供部屋にはつがいの鳥がつるされている。 ゼロツーは影の中にいて、自ら光の下へ出ることはしないことで、閉塞感や絶望感を表している。 ■寝室 彩度の低さで寂しさを表現。 ベッドの骨などが鉄格子のようになっており、囚われていることを表現している。 口を隠すことでストレスや悩みを表現。 一人だけ光の中で起きているため、孤独感を表現している。 目覚めている、救世主(ヒーロー)であるという暗喩。 ■廊下 上の空間が開いていることで、子供の弱さを表現。 ヒロだけが本を読んでいることで、周りから浮いている。 知識、知恵を得よう、または既に持っていることを表現。 ■子供部屋 ゼロツーがいた部屋は昔使われていた子供部屋だったが、ヒロたちがいる部屋は管理する部屋のため、壁やおもちゃが簡素で幾何学的。 作品を通してゼロツーがおとぎ話の象徴で、パラサイトが科学の象徴である暗示。 イチゴの周りに空間が開いており、孤立している、状況にショックを受けている表現。 寄りのカットで顔をあげることで子供のころのイチゴであることを紹介。 イチゴ「みんな、もうわらわなくなっちゃった。」のセリフと合わせて、ヒロとイチゴがほかの子供たちと別である表現。 二人だけガラスに映っている。 イチゴ「もう怒らないし、泣かない」 イチゴ「わたしだけ涙が出るの」 ヒロが歩いてきて同じ方向を向いて寄り添うことで、イチゴの気持ちに寄り添おうとする表現。 心の距離を近づけようとしている。 前カットのヒロの「名前つけてあげようか」から、バストアップまで寄ることでイチゴの感情の変化や距離感が変わり始める合図になっている。 上を狭くしたの空間を大きくすることで、閉塞感がまだ打ち破れていないことを表現。 引きの絵で、まだイチゴの感情が半信半疑であることを表現。 上方向のPANを入れることで感情や状況が上向くことを表現。 自分のためだけの呼び方をつけてもらえたこと、人と違ってもよいという考え方に衝撃を受けつつ受け入れることをきめたため、最も寄った画(